プログラマーは稼げる?平均年収や給料からみる年収1000万への道

こんにちわ!プログラムだけで月100万以上、作ったアプリの広告収益だけで2,000万以上稼いだ実績がある上級者です。

今回はプログラマー(PG)やシステムエンジニア(SE)という職業の仕事内容の違いや平均年収の違いを厚生労働省が調査したデートを元に徹底比較します。

今ままで「プログラマーは儲かる!」といってきましたが果たして本当にそうなのか?

プログラマーで年収1000万を越えるための秘訣も合わせてご紹介いたします!

この記事でわかること

・プログラマーとSEの仕事内容の違い
・プログラマーやSEの年収について
・プログラマーで年収1000万以上になる方法

将来プログラマーを目指している人や、これからプログラマーになろうか転職を検討している人は是非参考にしてみてください。

プログラマー(PG)とシステムエンジニア(SE)の違い

プログラマー(PG)とシステムエンジニア(SE)の平均年収を紹介するまえに、まずはそれぞれの仕事内容の違いにつてご紹介します。

システムエンジニア(SE)の仕事内容

システムエンジニアは依頼者と直接コミニケーションを取りながらサービスの概要やサービスの仕様などを詰めて、システムの全体を構築するのが仕事です。

簡単にいうとソフトウェア開発のディレクターのような存在です。

これらの仕事はソフトウェア開発において「上流工程」といわれ、依頼者とプログラマーの間を取り持つポジションのため、コミニケーション能力やスケジュール管理能力、システム全体を把握することができるシステム全般の幅広い知識が求められます。

プログラマー(PG)の仕事内容

プログラマーはプログラム言語を使ってWebサイトやパソコン・スマホのアプリケーション、物流システム、金融システム、家電のシステムなど様々なソフトウェアを開発するのが仕事です。

このためプログラマーはシステムエンジニアが設計したシステム設計案を元にシステムを開発するプログラムの知識や、システム開発のスピードや保守性を向上させる様々な外部サービスやライブラリの知識が求められます。

プログラマーとシステムエンジニアってにているようですが仕事内容や求められるスキルが若干違うのでこのあたりは注意が必要ですね。

プログラマーとシステムエンジニアの平均年収

続いてプログラマーとシステムエンジニアの平均年収をそれぞれ見ていきましょう。

プログラマーの平均年収

 平成24年平成25年平成26年平成27年平成28年
全職種平均427435445450454
プログラマー419436425408414

まずプログラマーの平均年収をみてみましょう。

厚生労働省の調査をもとに算出されたプログラマーの平均年収は414万円となっています。

全職種の平均年収が454万円なので他の職業と比べるとプログラマーという職業は40万円も平均年収が低いということになります。

「プログラマーは儲かる!」といってたのに嘘じゃん!と思う人もいると思いますがお待ちください。

次に紹介するシステムエンジニアの平均年収をみれば少し考えが変わると思います。

システムエンジニアの平均年収

 平成24年平成25年平成26年平成27年平成28年
全職種平均427435445450454
システム
エンジニア
537597541592550

次にシステムエンジニアの平均年収を見てみましょう。

同じく厚生労働省の調査を元に算出されたシステムエンジニアの平均年収はプログラマーより136万円も高い550万円となっています。

全職業の平均年収の454万円と比べてみてもシステムエンジニアという職業のほうが106万円も平均年収が高いということになります。

似たような職業なのにプログラマーとシステムエンジニアで平均年収が136万円も違うのって驚きじゃないですか?

なぜこのようなことが起きるかというと、システムエンジニアもシステムの設計をする上でプログラムの知識が必要なうえ

システム全体を設計できるだけの幅広い知識として、フロントエンド(ユーザーが仕様するアプリやweb画面)とバックエンド(ユーザーには見えないデータを保持するサーバーなど)の両方の知識が必要とされるからなんです。

わかりやすく言ってしまえばプログラマーの上位互換がシステムエンジニアみたいなもんなんです。

「え?じゃあプログラマーじゃなくシステムエンジニアを目指すべき?」と思う人もいると思います。

結論としてはYESです。

ですがシステムエンジニアになるためには最低限のプログラムの知識は必須です。

なのでシステムエンジニアを目指す人もまずはプログラマーとして就職してプログラムの知識をつけその後キャリアアップするといいでしょう。

おそらく、ある程度フロントエンド、バックエンドの知識がついたところで、コミュニケーション能力、スケジュール管理能力などチーム全体を管理し引っ張っていく力をつけシステムエンジニアにキャリアップするのが理想的だと思われます。

「でもコミュ力とか無いし、システムエンジニアとか無理そう・・・」とここまで現状を知るとプログラマーという職になりたかった人は年収が低くてがっかりするんじゃないでしょうか?

ですが安心してください、プログラマーというプログラム1つで働く場合でも全職業の平均年収の454万円、システムエンジニアの平均年収の550万円よりも高収入を目指すことは可能なんです!

プログラミング言語別の平均年収

順位言語年収中央値
(万)
最大提示年収
(万)
求人数(件)
1Go6001,6002,202
2Scala6001,3001,489
3Python5751,4999,344
4Kotlin5751,200961
5TypeScript5751,200667
6R5741,000220
7Ruby5501,20011,676
8Swift5501,2003,353
9Perl5251,0004,509
10C5251,0009,347

出典:ビズリーチ-プログラミング言語別年収ランキング2018

次に、プログラム言語別の平均年収をみてみましょう。

ビズリーチが公表している「年収が高い人気のプログラム言語TOP10の年収」では平均年収が1番高い言語はGoとScalaで平均年収は600万、続いて2番目に高いのがPython、Kotlin、TypeScriptで575万円となっています。

そう、実はプログラマーでも扱えるプログラム言語を人気の言語にすると、全職種の平均の454万円、システムエンジニアの平均年収の550万円と比べても高い平均年収にすることができるんですね。

なぜこのようなことが起きるかというと、IT技術は常に新しいものが開発され、それによって必要とされる技術が変わり、開発するためのプログラム言語も変わってしまうからです。

最近みなさんがよく耳にする人工知能(AI)という最新のIT技術も3位にあるPythonとう言語での開発が一番進んでいます。

そのため、近年Python言語を扱えるプログラマーは年収がうなぎのぼりになっているというわけです。

プログラマーで年収1000万になるためには?

これまで、プログラマーやシステムエンジニアの平均年収など説明してきました。

年収1,000万という誰もが夢を見るような高収入を得るのは不可能のように思われるかもしれませんが、決してそんなことはありません。

そこで、最後はプログラマーでも年収1,000万を越えるための秘訣をごご紹介します。

平均年収の高いプログラム言語を学習し転職する

プログラマーは扱えるプログラム言語によって平均年収が大きく変わります。

もし平均年収の低いプログラム言語しかできない場合は、平均年収の高いプログラム言語を勉強し転職することで平均年収をアップすることができます。

必要とされるプログラム言語は日々進化するITの技術によって変わり続けるので、出来るだけ人気が維持されるようなプログラム言語を選び、長い目でみても高い平均年収が続くようにするとなお良いでしょう。

システムエンジニアになる

プログラマーよりもシステムエンジニアの方が平均年収が高いのでキュリアアップを考えましょう。

正直、まじめに数年プログラマーをしていればシステムエンジニアになるための最低限必要なシステム設計はできるようになります。

あとは依頼者と円滑にすすめるためのコミニケーション能力や内部開発をうまくコントロールするためのスケジュール管理力つけられるかが問題になってくるぐらいなので、コミュニケーション力やスケジュール管理力に自身がある人は率先してキャリアップすることをおすすめします。

クラウドソーシング副業で稼ぐ

暇な時間や、スキルアップを兼ねてクラウドソーシングで副業をしましょう。

本業とは別にクラウドソーシング副業でお金を稼げるようになれば年収+副業で一気に年収を増やすことができます。

またクラウドソーシングをこなしていくと徐々にプログラムの技術が溜まっていくので、本業も副業も開発スピードが上がっていき、さらに効率よくお金を稼ぐ時間を作ることができるようになります。

プログラマーとクラウドソーシング副業はかなり相性がいいのでおすすめです。

直案件の仕事を受けて稼ぐ

会社で仕事をしていたらり、クラウドソーシングで副業をしていると、徐々に知り合いが増え直接仕事を依頼されるケースがでてきたりします。

このようなチャンスがあれば是非仕事を受けるようにしましょう。

会社やクラウドソーシングと違い、中間手数料のような中抜きがないため直案件は高額な報酬を受けられるため、直案件が増えれば増えるほど年収1,000万に一気に近づくことができるでしょう。

オリジナルWebサービスの広告で稼ぐ

オリジナルのWebサービスを作成し、そこに広告を貼り付けることでお金を稼ぐことができます。

リリースしたばかりのWebサービスにアクセスを集めることは決して簡単なことではありませんが、徐々に利用ユーザーがたまっていけば毎日広告収入を得ることができます。

本業やクラウドソーシング、直案件と違い、1度収益化に成功してしまえば少しぐらい休んでも変わらずにお金を稼ぎ続けてくれます。

うまく当てれば年収1,000万に一気に近づくことができるのでおすすめです。

無料アプリの広告で稼ぐ

無料アプリに広告を貼り付けお金を稼ぐ方法はオリジナルWebサービスに広告を貼り付けてお金を稼ぐ方法とほぼ同じです。

異なる点は、無料アプリの場合はGooglePlayやAppStoreのランキングからアクセスを集めることができるため、Webサービスよりも比較的アクセスを集めやすくなっていること

アプリの場合はGoogleとAppleの審査があり、規約違反を侵している場合はアプリを公開することができないという点です。

それ以外はほぼ同じで、こちらも1度収益化に成功してしまえば少しぐらい休んでも変わらずにお金を稼ぎ続けてくれますしうまく当てれば年収1,000万に一気に近づくことができるのでおすすめです。

無料アプリのアイテム課金で稼ぐ

無料アプリの中で有料のアイテムなどを販売しお金を稼ぐ方法です。

有料アイテムの販売は敷居が高く、良いアプリでないとなかなかアイテムを購入してくれることはありませんが、うまくアイテムの販売をすることができれば一気に収益を増やすことができます。

特にカジュアルゲームなどで多く採用されているマネタイズ方式なのですが、当たったアプリは1ヶ月で何千万も稼いだりすることができます。

広告方式よりも夢がある稼ぎ方となっています。

有料アプリで稼ぐ

有料アプリとしてアプリを販売してお金を稼ぐ方法です。

有料アプリは有料のアイテム販売と同じぐらい敷居が高く、良いアプリでないとなかなかアプリを購入してくれることはありません。

ですが、うまく有料アプリのランキングの上位になれば、有料アプリは無料アプリよりも競合が少ないのでコンスタントにお金を稼いでくれます。